当ブログは、ユーザー主導でエアソフトガン業界を発展させることを最終目標に掲げるウェブサイトです。

読者様へ情報提供を行うため、私が経験したことや設計した成果物は
可能な限りオープンソース、コピーレフトで公開いたします。積極的にご活用ください。

また、本ブログは色覚に制限がある読者様のために、
赤色と緑色の文字を意図的に避けて記述しています。読みづらいとは存じますが、どうかご理解ください。

  静穏化 - 2012年02月24日

こんばんは、ネヴリンです。

関西では明日、大阪グリーンキャニオンさんで170人規模の「イニシオ」が行われるそうですね。
そして明後日はFIRSTの「ブッシュマスター」です。
両方とも大学の仲間に誘われました!

しかし両方ともネヴリンは 病 欠 します……(;ω;)

それはさておき。

今日はノズル絞りによる静穏化カスタムです。
機密情報のためモザイクがかかっていますが、ご愛嬌ということで勘弁してください><

静穏化


これはすなぼうず師匠に頂いたノズル絞りキットを組み込んだだけのカスタムなんですが、良く考えられて作られています。

基本原理としては、電動ガンはスプリングで空気を圧縮しますが、その際に空気の出口が狭いと、空気の圧縮率が上がります
そのため、スプリングレートが低く軽い(慣性力が低い)ピストンを使用すると、空気がクッションの働きをしてピストン運動にブレーキがかかり、ピストンヘッドとの衝突音を減少させます。
また、圧力が高くなり過ぎない分、流速などのような破裂音はありません。

(なお、高いSPレート・重量ピストンで強引に空気を押し出すカスタムがいわゆる流速カスタムで、高い空気圧での高パワーを法定内に収めるため、抵抗の強い面HOPとショートバレルでBB弾の加速をストップさせます。)

このピストン絞りカスタムはボルトアクションライフルのような完全に空気の出口を塞いでクッション効果を発生させるものではないので、打撃音はBAほど小さくはありません。
なんか、手動圧縮の布団圧縮袋の空気を抜くとき、空気がゆっくーり抜けながら(自分は溜まっている空気に押し戻される=ブレーキ)、最終的に全部空気が抜けていくあの感じです。

作り方は、シリンダーヘッドのパイプ内に3.8mm程度に絞ったパイプを挿入・接着すれば完了です。
挿入するパイプが長ければ長いほど消音効果が高まり、短いほどブレーキ力が減ってサイクルが上がります。20発/秒程度のノーマル~レスポンスカスタムであれば、1cmもあれば十分じゃないですかね。
(この辺は師匠の方が詳しいな。。。)

なお、師匠カスタムとして、パイプの形状を少しいじってあげることにより、ホップが安定するみたいです。ホップは要するに野球のフォークボールの逆ですから、極端に言えばホップラバーで逆スピンをかけなくても、球体の上下に流体の速度差で逆スピンをかけてやればいいことになります。あとは想像にお任せです(^^;)

さて、組み込み後ですが、実際に耳で実感できるほどの音量差があります。サプレッサ―などよりはるかに消音能力は高いです。
元々フルサイズシリンダー、システマサイレントピストンヘッドを使っているので、相乗的に消音能力が上がったんでしょうね。

なお、サイクルはもともと20~21発/sだったのが、18発/s程度に低下しました。
※2/27追記:バッテリー残量の低下によるサイクル低下もあったみたいです。満充電時19.5発/s程度です。
サイクルとしてはちょうどいいんですが、ピストンリリース~発射までの時間が延び、ピストン後退時間が変わらないという状態なので、レスポンスは落ちました。

うーん、レスポンスチューンをするにはやっぱりピストンの電子制御が必要そうですね……。





同じカテゴリー(AEG (Assault rifle))の記事画像
S.L.A.S.H.システム商品化
MASADA SV(ストリームライン・バージョン)
M4アップデート
次世代M4修理
PDRもうすぐ?
SR-16E3 VIS-1
同じカテゴリー(AEG (Assault rifle))の記事
 S.L.A.S.H.システム商品化 (2014-09-22 22:14)
 MASADA SV(ストリームライン・バージョン) (2013-01-07 02:24)
 M4アップデート (2012-12-10 20:25)
 次世代M4修理 (2012-10-27 05:21)
 PDRもうすぐ? (2012-08-11 13:47)
 SR-16E3 VIS-1 (2012-07-18 20:05)

Posted by ネヴリン  at 23:32 │Comments(5)AEG (Assault rifle)

この記事へのコメント
サイクルが落ちたって事はピストン前進速度が落ちたって事なので
オートだとセクターがいつもより早くやって来るからピスk(ry
念のためピストンラックの確認を!
初速に余裕があればピストンレートを少しだけ上げてキレを復活させてみては?

チラ裏
ノズル絞りで30m以上の集弾性を上げるなら0.2g初速85m/s位がベスト!
Posted by すなぼ at 2012年02月27日 11:28
記事訂正し忘れたんですが、バッテリーの残量があんまりなかっただけのようでしたw
2/27現在、19.5発/秒程度で落ち着いています。
ラックギアですが、金属歯のおかげもあって削れてはいません。

なお、今使っている弾はファイヤーボール0.25gで79~82m/s程度です。フルサイズシリンダーなので初速のばらつきと集弾性が低下しています(30mでA4用紙サイズ程度)が、加速シリンダーにすると改善するかもしれないですね。ピストン打撃音は大きくなりますが。
Posted by ネヴリンネヴリン at 2012年02月27日 15:52
試射でバッテリーが弱いとかよくあることw
ジュールで80位なのか
0.25使うなら初速85m/sで0.9J位あると安定すると思うよ
Posted by すなぼ at 2012年02月27日 16:14
また書き忘れましたが適正HOP時ですw
ノンHOP時で85m/s程度あります。
Posted by ネヴリンネヴリン at 2012年02月27日 16:20
夏になるとギリギリなのねw
ノズル絞りして計ると適正とノンホップの差が。。。
Posted by すなぼ at 2012年02月27日 19:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。